ご予約受付中
来場予約で待ち時間なく
ご見学いただけます
日本における家庭部門でのエネルギー消費量は、近年横ばいの状況です。エネルギー需給の安定のために政府はエネルギー基本計画を閣議決定し、改善に取り組んでいます。そこで普及を進められているのがZEHです。
ZEHとは、住宅の断熱性能を向上し、省エネルギーを行い、そして太陽光発電でエネルギーを創ることにより、年間に「使う電力量」と「創る電力量」の収支をプラスマイナスゼロにすることができる住宅のことです。
経済産業省では次の目標を掲げ、ZEHの普及に向けた取り組みを行っています。
「住宅については2020年までにZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を標準的な新築住宅とすることを目指す。2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す。」
「エネルギー基本計画(2014年4月閣議決定)」より
ZEHの定義は「ZEHロードマップ」において設定されています。
省エネ基準を強化した高断熱基準をZEH基準としています。地域区分ごとに定められた強化外皮基準(UA値)以上でなければいけません。
省エネ性の高い機器や照明等を取り付ることで、住宅で消費する電力量を減らします。省エネ基準よりも20%以上の省エネがZEH基準として設定されています。
住宅で消費する電力をまかなうために、太陽光発電システム等を導入し、エネルギーを創ります。地熱や風力発電でも可能ですが、コストがかさむため、太陽光発電が望ましいです。
以上3点を踏まえて、一次エネルギ―消費量※が省エネと創エネでゼロ以下になる住宅をZEHと定義しています。
※一次エネルギー消費量の対象は、空調(暖房・冷房)、給湯、換気、照明に係る各設備に関する消費量に限定します。
ZEHビルダーとは、ZEH推進のために、各々が受注する住宅のうちZEHが占める割合が、2020年までに50%以上の目標を掲げる業者のことです。
下記ページにて2020年度までのZEH普及目標を公表しています。